中飛車ラバー
将棋戦法「中飛車」好きな管理人による将棋ドキュメンタリーブログです。

たかが歩。されど歩。
使いこなせば強い駒の代表格。それが歩!
歩のない将棋は負け将棋とはよく言ったものです。
本日は手裏剣の歩の手筋です。
正解を考えたうえで棋譜をすすめてみましょう(*゚▽゚)
解けましたでしょうか?
さてこの後、後手がどう応じても先手がよくなります。
まずは同金バージョン
次に同玉バージョン
最後に1二玉バージョン
歩が持ち駒に多くある場合は
歩の連続打ち込みが可能か考えることで戦略の幅が広がります。
使いこなせば強い駒の代表格。それが歩!
歩のない将棋は負け将棋とはよく言ったものです。
本日は手裏剣の歩の手筋です。
正解を考えたうえで棋譜をすすめてみましょう(*゚▽゚)
解けましたでしょうか?
さてこの後、後手がどう応じても先手がよくなります。
まずは同金バージョン
次に同玉バージョン
最後に1二玉バージョン
歩が持ち駒に多くある場合は
歩の連続打ち込みが可能か考えることで戦略の幅が広がります。
PR

この記事にコメントする

プロフィール
HN:
ふぃる
性別:
非公開
自己紹介:
アイラブ猫
∧ ∧
(=゚ω゚=)
CUUC,,)~
∧ ∧
(=゚ω゚=)
CUUC,,)~


カテゴリー


最新記事
(06/05)
(05/29)
(05/22)
(05/15)
(05/08)


将棋リンク


広告
