中飛車ラバー
将棋戦法「中飛車」好きな管理人による将棋ドキュメンタリーブログです。

2016/01/10 NHK杯 ▲村山慈明 七段-△森内俊之 NHK杯選手権者
相居飛車でした。
125手目の▲3三桂成 を見て後手投了となりました。
22手目の△2四歩 を先手が咎めて、そのまま優先を維持したといった流れでした。
村山七段TUEEEE!!(;゚∇゚)
おそらく研究範囲だったのかな・・・
森内NHK杯の受けも本当に勉強になりました。
とくに驚いたのが、74手目の△6二金 自分が後手だったら、
もう開き直って攻めに突っ走ってしまいそうなところで、
さすがの粘りだなと感心してしまいました。
さらに、102手目の△6一玉 …
こんな手怖くてさせません(;゚∇゚) でもこれで、微妙に先手なプレッシャーをかけ
間違えたら一気にひっくり返そうといった粘りがすごい…
自分ならこれで間違える自身ありますww
しかしながら、それを押し切った村山七段はさらにすごいな(;゚∇゚)
相居飛車でした。
125手目の▲3三桂成 を見て後手投了となりました。
22手目の△2四歩 を先手が咎めて、そのまま優先を維持したといった流れでした。
村山七段TUEEEE!!(;゚∇゚)
おそらく研究範囲だったのかな・・・
森内NHK杯の受けも本当に勉強になりました。
とくに驚いたのが、74手目の△6二金 自分が後手だったら、
もう開き直って攻めに突っ走ってしまいそうなところで、
さすがの粘りだなと感心してしまいました。
さらに、102手目の△6一玉 …
こんな手怖くてさせません(;゚∇゚) でもこれで、微妙に先手なプレッシャーをかけ
間違えたら一気にひっくり返そうといった粘りがすごい…
自分ならこれで間違える自身ありますww
しかしながら、それを押し切った村山七段はさらにすごいな(;゚∇゚)
PR

<< 2016/01/17 NHK杯 ▲豊島将之 七段-△佐藤康光 九段
HOME
2015/12/20 NHK杯 ▲澤田真吾 六段-△広瀬章人 八段 >>
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
ふぃる
性別:
非公開
自己紹介:
アイラブ猫
∧ ∧
(=゚ω゚=)
CUUC,,)~
∧ ∧
(=゚ω゚=)
CUUC,,)~


カテゴリー


最新記事
(06/05)
(05/29)
(05/22)
(05/15)
(05/08)


将棋リンク


広告
